News

STSI基礎科目:STSI基礎論を開講しました

6月11日から27日まで、全15回のSTSI基礎科目:STSI基礎論が開講しました。第1回は、STSIプログラム事業責任者でもある、小林工学院長による概要を学びました。

第2回から第5回はショートPBL形式で、北大生とIIT生がグループになって共にテーマに取り組み、iPadや電子黒板を活用してプレゼンテーションをまとめ、発表しました。また、9月に受入予定のIITマドラス校の学生1名も、テレビ会議システムを通して積極的に議論に参加しました。

第6回以降は北大とIIT3校をテレビ会議システムでつなぎ、各大学の先生方によるオムニバス講義を行い、様々な分野の特別授業に、学生も真剣に耳を傾けていました。

北大生とIIT生が交流を深め、互いに刺激し合いながら多くのことを学んだ、充実した全15回の講義となりました。今後、それぞれがインターンシップを行う上で、双方についてより深い理解を得るための基礎となる貴重な学びの機会でした。