News

大学院共通科目:STSI基礎論(集中講義)の受講生を募集します

冬タームの集中講義「STSI基礎論-持続可能な輸送システムと社会インフラ構築」の受講生を募集します。
インドが抱える輸送システムと社会インフラ及び環境に関する課題について、インド工科大学学生と共に、PBLおよびオムニバス講義を通して理解を深める授業です。PBLでは、グループディスカッションやプレゼンテーションを行います。オムニバス講義は、北海道大学、インド工科大学ハイデラバード校、ボンベイ校、マドラス校からの多彩な教授陣による授業になります。

授業科目名:大学院共通授業科目(教育プログラム)STSI
講義題目:STSI基礎論—持続可能な輸送システムと社会インフラ構築
講義形式:オンライン
言語:英語
単位数:2単位
募集人数:10名程度

講義日程:全15回
 (1) 12月7日(月)5講
 (2) 12月7日(月)6講
 (3) 12月9日(水)5講
 (4) 12月9日(水)6講
 (5) 12月11日(金)5講
 (6) 12月14日(月)5講
 (7) 12月14日(月)6講
 (8) 12月16日(水)5講
 (9) 12月16日(水)6講
 (10) 12月18日(金)5講
 (11) 12月18日(金)6講
 (12) 12月21日(月)5講
 (13) 12月21日(月)6講
 (14) 12月23日(水)5講
 (15) 12月23日(水)6講

受講申込方法:11月5日までにSTSIセントラルオフィス(stsi@eng.hokudai.ac.jp)へご連絡ください。
  件名「STSI基礎論 受講希望」
  本文「氏名、学籍番号、所属大学院、学年」

※STSI開講科目については、履修ガイドをご覧ください。