Japanese English
リンク お問合せ
Japanese English
リンク お問合せ
  • HOME
  • STSIプログラムとは
    • 修了証取得までの流れ
    • 履修ガイド
    • キャリア・進路
    • コンソーシアム
  • 留学先の大学紹介
  • 募集情報
  • 参加学生体験談
  • イベント報告
  • FAQ

年別アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
最近の投稿
2022.12.192022年度参加学生(派遣、受入)のインターンシップ報告書を掲載しました
2022.10.042022年度参加学生のインターンシップ報告書を掲載しました
2022.08.31「2022年度秋期OGGs学生募集説明会」を開催します。
2022.12.19

2022年度参加学生(派遣、受入)のインターンシップ報告書を掲載しました

2022.12.19

Internship Report FY2022: Vipin Kumar (IIT Madras)

2022.12.19

インターンシップ報告書 FY2022: 林川 敬行(北海道大学)

2022.10.04

2022年度参加学生のインターンシップ報告書を掲載しました

2022.10.04

Internship Report FY2022: Nath Gourav (IIT Madras)

2022.10.04

Internship Report FY2022: Srivastava Sujay (IIT Madras)

2022.10.04

Internship Report FY2022: Shah Rishabh Tushar (IIT Madras)

2022.10.04

Internship Report FY2022: Narayanaswamy Chetan Reddy (IIT Madras)

2022.10.04

Internship Report FY2022: Dutta Aditya (IIT Bombay)

2022.10.04

Internship Report FY2022: Gupta Yatendra (IIT Bombay)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
北海道大学
北海道大学極東・北極域の専門家を目指す日露教育プログラム
北海道大学PAREプログラム
北海道大学 One Program for Global Goals – OGGs
アフリカと日本の架け橋となる次世代の人材を育成する国際獣医学・保全医学教育プログラム ~ザンビア‐北大の頭脳循環成果を基盤として~
日露経済協力・人的交流に資する人材育成プラットフォーム
STSIプロジェクトロゴ

北海道大学学務部国際交流課
OGGsセントラルオフィス(STSIコース担当)
〒060-0815 札幌市北区北15条西8丁目
©2017 Academic Affairs Department, Hokkaido University